各種総合防除施工(かくしゅそうごうぼうじょせこう)
太洋化工株式会社ではIPM(Integrated Pest Management)=【総合防除】の理念に基づき、
お客様の状況や予算に合わせた各種防除施工サービスをご用意しております。
※「防除」と「駆除」や IPM=「総合防除」については各リンクを参照ください。
防虫防鼠年間管理施工(ぼうちゅうぼうそねんかんかんりせこう)
ゴキブリなどの昆虫類とネズミなど指定された有害生物の防除を中心に年間管理致します。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
防虫防鼠年間管理施工 ※ゴキブリ等有害虫及びネズミ等有害獣類の防除を行います。 |
定期点検調査 及び 適宜防除施工 |
月額/12,000円(税別)〜(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期的に訪問して点検調査を実施し、調査結果に基づき適宜防除施工を行います。 |
総防除施工 (統一的な防除施工) |
1回分/28,000円(税別)~(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期点検調査の結果に基づき、薬剤散布を含めた統一的な防除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
防虫防鼠年間管理施工例 (費用の一例)
例1:某食料品店 店内及び作業場全域(作業員1~2名)毎月/定期点検及び適宜防除施工/月額 12,000円(税別)
例2:某飲食店 (2F建て)店内及び厨房全域(作業員1〜2名)毎月/定期点検+年2回/総防除施工/月額 28,000円(税別)
例3:某総合病院 (6F建て全2棟) 建物共用部・外周(作業員2~4名)毎月/定期点検+年2回/総防除施工/月額 35,000円(税別)
例4:某食品工場 (4F建て)店内及び厨房全域(作業員2~4名)毎月/定期点検+飛翔虫モニタリング+年3回/総防除施工/月額 70,000円(税別)
例5:某大型商業施設(飲食店含む数十店舗)・共用部・外周部/全棟一括管理(作業員2~4名)毎月定期点検+総防除施工年4回/年額 1,180,000円(税別)
施工内容 : 生息調査(モニタリング)・毒餌剤(ベイト剤)設置・薬剤散布・空間噴霧(駆除時のみ)等、定期点検施工の頻度は [1ヶ月毎・2ヶ月毎・6ヶ月毎・1年毎] よりお選び頂けます。
年間管理施工の参考価格帯(※あくまでも目安です)
対象物件 | 点検調査施工 | 総防除施工 |
---|---|---|
飲食店(小規模店舗) | 月額/9,000円(税別)~(※) | 1回あたり/28,000円(税別)~(※) |
ビジネスホテル(客室・共用部のみ) | (※)別途お見積 | |
大型ホテル(客室・共用部・厨房・テナント・飲食店を含む全域) | (※)別途お見積 | |
企業ビル(各フロア・社員食堂等含む建物全域) | 月額/70,000円(税別)~(※) | (※)別途お見積 |
事務所ビル(各テナント・共用部) | (※)別途お見積 | 1回あたり/50,000円(税別)~(※) |
スーパーマーケット (売場・バックヤード・惣菜・ベーカリー含む全域) |
(※)別途お見積 | |
ショッピングセンター(共用部・各テナント・飲食店含む) | (※)別途お見積 | |
劇場(事務所・楽屋・ロビー・客席・舞台・各共用部を含む) | (※)別途お見積 | |
シネコン (共用部・事務所・売店など) | 月額/28,000円(税別)~(※) | (※)別途お見積 |
食料品店 | 月額/10,000円(税別)~(※) | 1回あたり/28,000円(税別)~(※) |
食品関連の作業場及び倉庫 | 月額/24,000円(税別)~(※) | 1回あたり/50,000円(税別)~(※) |
食品工場(作業場・倉庫・事務所・その他・共用部含む全域) | 年額/240,000円(税別)~(※) | |
オーガニック食品工場 | (※)別途お見積 | |
病院(病室・診察室・外来・食堂・営繕室・事務室等) | (※)別途お見積 | |
病院の給食施設(喫茶コーナー等含む) | (※)別途お見積 | |
マンション(事務所・共用部・建物外周・ゴミ置場など) | (※)別途お見積 | |
公共施設(県民会館・文化センター・官庁施設の共用部など) | (※)別途お見積 | 1回あたり/40,000円(税別)~ (※) |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
防虫防鼠管理施工の実施例
《点検調査》調査用トラップを要所ごとに配置し定期点検を継続して行い、ゴキブリ・ネズミ等の生息状況を把握します。
《適宜防除施工》点検調査の結果に基づきゴキブリ駆除用ベイト剤などを使用して適宜防除を実施します。
《総防除施工》調査結果に基づき、薬剤噴霧など適切な方法による定期的な統一的防除施工をを実施します。
《施工後》 駆除された死骸や弱ったゴキブリが出て来ます。異物混入の無い様にご注意下さい。
防虫管理施工(ぼうちゅうかんりせこう)
主にゴキブリなど昆虫類を中心に防除します。
年間管理もしくは年数回など施工内容は契約により異なります。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
ゴキブリ防除・駆除施工 ※年間管理施工orスポット施工どちらにも対応致します。 |
定期点検調査 及び 適宜防除施工 |
月額/9,000円(税別)〜(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期的に訪問して点検調査を行い調査結果に基づき適宜防除施工を行います。 |
総防除施工 (統一的な防除施工) |
1回分/25,000円(税別)~(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
調査結果に基づき薬剤散布を含めた統一的な駆除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
防虫管理施工の実施例
ゴキブリ防除・駆除施工例 (費用の一例)
例1:ゴキブリ防除(年間管理)某食料品店 施設1F 店内・外周部 (作業員1~2名)毎月/定期点検及び適宜防除施工/月額 12,000円(税別)
例2:ゴキブリ駆除 (年2回) 某老人介護施設 1F 共用部・厨房・トイレ・浴室等・外周部(作業員1~2名)年2回/6か月毎 1回分 23,500円(税別)
例3:ゴキブリ駆除 (スポット) 某飲食店(1〜2F) 店内及び厨房全域(作業員3~4名)/スポット施工1回分 36,000円(税別)
施工内容 : 毒餌剤(ベイト剤)設置・薬剤散布・薬剤空間噴霧(駆除時のみ)など、施工頻度は [1ヶ月毎・2ヶ月毎・6ヶ月毎・1年毎]よりお選び頂けます。
防鼠管理施工(ぼうそかんりせこう)
主にネズミなど害獣類を中心に防除します。
年間管理もしくは年数回など施工内容は契約により異なります。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
ネズミ防除・駆除施工 ※年間管理施工orスポット施工どちらにも対応致します。 |
定期点検調査施工 (※定期点検及び適宜防除) |
月額/9,000円(税別)〜(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期点検の結果に基づき、天井裏や床下などに殺鼠剤、粘着トラップを配置して建物内に侵入した個体を駆除する。侵入口を封鎖する為の防除処理や、駆除による死鼠回収・消臭・消毒作業は管理期間中の場合は契約料金内で処理致します。 |
総防除施工 (※スポット施工) |
1回分/27,000円(税別)~(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
天井裏や床下などに殺鼠剤、粘着トラップを配置して建物内に侵入した個体を駆除する。更に侵入口を封鎖する為の防除処理や、駆除による死鼠回収・消臭・消毒作業は管理期間中においては契約料金内で処理致します。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
防鼠管理施工の実施例
ネズミ防除・駆除施工例 (費用の一例)
例1:防鼠施工(年間管理) 某鮮魚店 施設1F (作業員1名)毎月/定期点検施工(*殺鼠剤設置のみ) 月額 6,000円(税別)
例2:防鼠施工(年間管理) 某駅舎内(改札室・事務所・宿直室) 施設1F (作業員1~2名)毎月/定期点検施工 月額 10,000円(税別)
例3:防鼠施工(スポット) 某工場倉庫内 (作業員1~2名)3ヶ月〜6ヶ月間継続/定期点検施工 スポット1回分 35,000円(税別)
施工内容 : 粘着トラップ配置・殺鼠剤設置・侵入口閉鎖工事など、施工頻度は [1ヶ月毎・2ヶ月毎・6ヶ月毎・1年毎]よりお選び頂けます。
各種 害虫害獣駆除施工
ゴキブリやねずみ以外の害虫・害獣類を駆除する場合のプランです。
駆除対象や具体的な施工内容・管理方法についてはお気軽に御相談ください。
ハチ駆除施工
弊社は兵庫県ペストコントロール協会の委託事業である「神戸市ハチ相談ダイヤル」の訪問点検調査業務を実施しています。
主にアシナガバチ類の点検調査及び駆除施工を承っております。
原則としてアシナガバチ以外のスズメバチ・ミツバチ駆除は、年間管理で契約しているお客様からのご依頼にのみ対応しています。
(※スズメバチ・ミツバチ駆除の新規依頼に関しては「要御相談」とさせて頂きます。)
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
ハチ駆除施工 | アシナガバチ | 9,000円(税別)~(※) | 点検調査を行いアシナガバチの生息と営巣箇所を特定した上で、薬剤を使用してハチの駆除と巣の撤去を行います |
スズメバチ | 20,000円(税別)~(※) | 原則として契約中のお客様よりの駆除依頼のみ対応しています。 | |
ミツバチ | 23,000円(税別)~(※) | 原則として契約中のお客様よりの駆除依頼のみ対応しています。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
ハチ駆除施工例 (費用の一例/個々のケースによって費用は異なります)
例1:アシナガバチ駆除 [巣の大きさ 約2〜5cm] /8,000円(税別)
例2:アシナガバチ駆除 [巣の大きさ 約6〜15cm] /9,000円(税別)
例3:アシナガバチ駆除 [巣の大きさ 約20cm以上] /10,000円(税別)
例4:アシナガバチ駆除 [巣の大きさ 約16〜20cm以上] /12,000円(税別) *高所作業3m以上
例5:スズメバチ駆除[巣の大きさ 約10〜15cm程度] /20,000円(税別)
例6:スズメバチ駆除[巣の大きさ 約15cm以上] /25,000円以上〜(税別) *高所作業3m以上
施工内容 : (スズメバチの場合)防護服を着用して巣に直接薬剤噴霧/死骸回収・巣の除去など
(※)アシナガバチ以外のスズメバチ・ミツバチ駆除については、原則として契約中のお客様からの駆除依頼のみ対応しています。
飛翔性昆虫(ハエ類・蚊類・蛾類など)防除・駆除施工
ハエ類、蚊類、蛾類を含む飛翔性昆虫類を防除・駆除致します。
※単独のスポット施工も行いますが、ゴキブリを含む年間管理施工でご契約頂く場合は原則として契約料金内での対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
飛翔性昆虫 (ハエ・蚊・蛾類など) 防除・駆除施工 ※年間管理施工orスポット施工どちらにも対応致します。 |
定期点検調査 及び 適宜防除施工 |
月額/9,000円(税別)〜(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期的に訪問して点検調査を行い調査結果に基づき適宜防除施工を行います。 |
総防除施工 (統一的な駆除施工) |
1回分/20,000円(税別)~(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
調査結果に基づき薬剤散布を含めた統一的な駆除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
飛翔性昆虫防除・駆除施工例(費用の一例)
例1:飛翔性昆虫防除 (年間管理) 某食料品店 施設1F 店内・外周部 (作業員1~2名)毎月/定期点検及び適宜防除施工 月額 12,000円(税別)
例2:飛翔性昆虫防除 (年2回) 某介護施設 1F 施設内共用部・厨房・トイレ・浴室等・外周部(作業員1~2名)年2回/6か月毎 1回分20,000円(税別)
例3:飛翔性昆虫防除 (スポット施工) 某飲食店(1〜2F) 店内及び厨房全域(作業員2~3名) スポット施工1回分35,000(税別)
施工内容 : 薬剤散布・薬剤空間噴霧(駆除時のみ)など、施工頻度は [1ヶ月毎・2ヶ月毎・6ヶ月毎・1年毎] 等よりお選び頂けます。
※単独のスポット施工も行いますが、ゴキブリを含む年間管理施工としてご契約頂く場合は契約料金内で対応致します。
飛翔性昆虫(ハエ類・蚊類・蛾類など)/捕虫器によるモニタリング調査施工
通常の防虫管理施工に加えて、飲食店・食料品店や食品工場などの飛翔虫対策として捕虫器(ライトトラップ)による捕獲駆除並びに捕獲された飛翔性昆虫の種別と捕獲数をモニタリング調査します。
業務用捕虫器
業務用捕虫器
店内用捕虫器
店内用捕虫器
※捕虫器にはインテリア風のデザインのものからLED仕様など様々なタイプが存在します。設置をご検討の際にはお問い合わせ下さい。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
飛翔性昆虫 (ハエ・蚊・蛾類など) 捕虫器モニタリング |
捕虫器モニタリング | 月額/6,000円(税別)~(*) ※物件規模や状態、モニタリング捕虫器の数によって総額料金は異なります。 |
モニタリング用捕虫器(ライトトラップ)を定期的に点検して昆虫の付着状況を確認する。更にテープに付着している昆虫の捕獲数をカウントし同定すると共に種別毎にその捕獲指数を記録する。 |
捕虫器メンテナンス | 手数料(1台あたり)/300円(税別)~(*) *捕虫テープ・誘虫灯・ヒューズ等の交換部品代は別途お見積致します。 |
捕虫器(ライトトラップ)を点検して捕虫テープを新規交換する。更に定期的に誘虫灯やヒューズ交換などのメンテナンスを行う。 | |
捕虫器取り付け工事 | 取付料金/無料(*弊社よりご購入の場合のみ) *捕虫器本体の購入代金は別途お見積致します。 |
捕虫器の導入やモニタリングを開始するに際して、弊社より捕虫器を新規ご購入される場合は、無料サービスで取り付け工事を行います。(*取り付け工事のみの場合は有料になります) |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
食品・穀物害虫(メイガ・シバンムシ・コクヌストなど)防除・駆除施工
飲食店や食料品店・穀物倉庫・食品工場に発生するノシメマダラメイガ・シバンムシ・タバコシバンムシ・コクヌスト・コクヌストモドキ・コクゾウムシ・カツオブシムシ・チャタテムシ・コナダニ等、食品害虫・穀物害虫類を防除・駆除致します。
※単独でのスポット施工も行いますが、ゴキブリを含む年間管理施工でご契約頂く場合は契約料金内での対応も可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
食品・穀物害虫駆除施工 ※年間管理施工orスポット施工どちらにも対応致します。 |
定期点検調査 及び 適宜防除施工 |
月額/9,000円(税別)〜(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
定期的に訪問して点検調査を行い調査結果に基づき適宜防除施工を行います。 |
総防除施工 (統一的な駆除施工) |
別途お見積(※) ※物件規模や状態によって総額料金は異なります。 |
調査結果に基づき薬剤散布を含めた統一的な駆除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
フェロモントラップによるモニタリング調査
食品・穀物害虫対策としてフェロモントラップを設置し、捕獲駆除を行うと共に捕獲虫の種別と捕獲数をモニタリング調査します。
フェロモントラップとは、合成性フェロモン剤により雄成虫のみを誘引し捕獲する粘着トラップです。
性フェロモンに寄って来る雄成虫を捕獲する事で今後の発生個体数とそのピークを予想し、防除プランを立てる事が出来ます。
主に食品工場や穀物倉庫で食品・穀物害虫などの生息調査に用いられます。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
食品・穀物害虫モニタリング (メイガ・シバンムシ・コクヌストなど) |
フェロモントラップ によるモニタリング調査 |
別途お見積(※) ※物件規模や状態、モニタリングする対象害虫やフェロモントラップの数によって総額料金は異なります。 |
設置しているフェロモントラップを定期的にモニタリングして昆虫の付着状況を確認する共に捕獲指数を表示記録する。 |
フェロモントラップ メンテナンス (設置交換など) |
別途お見積(※) ※物件規模や状態、モニタリングする対象害虫やトラップの数によって料金は異なります(フェロモントラップ本体は別途買取です)。 |
設置後1ヶ月以上経過したフェロモントラップは新しいものと交換する。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
アリ駆除施工
太洋化工ではヒメアリ・クロアリなどアリ類の駆除施工にも対応しております。
※単独でのスポット施工も行いますが、定期施工でご契約頂く場合は契約料金内での対応も可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
アリ防除・駆除施工 | ヒメアリ・クロアリ類 | 1回/15,000円(税別)~(※) | アリ及びその通り道や巣に対する薬剤噴霧処理、アリ用ベイト剤の配置や粉剤・粒剤の散布処理施工などを実施する。 |
アルゼンチンアリ | (※)別途お見積 | アリ及びその通り道や巣に対する薬剤噴霧処理、アリ用ベイト剤の配置や粉剤・粒剤の散布処理施工などを実施する。 | |
ヒアリ | (※)別途お見積 | ヒアリと巣に対し薬剤噴霧処理を実施する。 *ヒアリは特定外来生物です。万が一それらしきアリが発見された場合はまず最寄りの地方自治体かPCO協会にご連絡下さい。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
アリ駆除施工例(費用の一例)
例1:ヒメアリ駆除 (1回分) 某食料品店 施設1F 室内・外周部 (作業員1~2名)1回/20,000円(税別)
例2:ヒメアリ駆除 (1回分) 某施設1F 室内・外周部 (作業員2~3名)1回/40,000円(税別)
例3:アルゼンチンアリ駆除(1回分)某施設1F 建物外周部 (作業員3~4名)1回/45,000円(税別)
例4:ヒメアリ駆除(1回分)某企業ビル外周部・植え込み全域(作業員4~5名)1回/100,000円(税別)
施工内容 : 毒餌剤(ベイト剤)配置・薬剤散布処理など、定期施工の頻度は [1ヶ月毎・2ヶ月毎・6ヶ月毎・1年毎] 等よりお選び頂けます。
※単独のスポット施工も行いますが、ゴキブリを含む年間管理で契約頂く場合は契約料金内での対応も可能です。(※契約内容にもよる)
※シロアリ駆除施工について
弊社では現在シロアリ駆除施工には対応しておりません。
原則としてお得意様からの臨時施工依頼以外はお断りしております。
蜘蛛類(セアカゴケクモなど)駆除施工
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモ・ジョロウグモ・アシダカグモなどの蜘蛛類の駆除施工にも対応しています。
日本に生息するクモのほとんどは自然界では農作物害虫の天敵となるため益虫とも呼ばれていますが、その姿・形から不快感をもつ人や、クモが巣を張ることによって外観を損ねるということで嫌悪されます。
また近年ではセアカゴケグモやハイイロゴケグモといった毒を持つクモが各地で定着し、分布の拡大が懸念されています。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
クモ駆除施工 | セアカゴケグモ ハイイロゴケグモ ジョロウグモ アシダカグモ その他クモ類 |
(※)別途お見積 | 対象となる蜘蛛類が目撃された箇所を中心に生息調査を実施し、その結果に基づき薬剤散布を含めた統一的な駆除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
クモ駆除施工例(費用の一例)
例1:セアカゴケグモ駆除施工 某アパート建物外周・側溝全域(作業員1~2名)/18,000円(税別)
例2:セアカゴケグモ駆除施工 某銀行支店/建物外周・側溝全域(作業員1~2名)/20,000円(税別)
例3:セアカゴケグモ駆除施工 某テニスクラブ建物外周・側溝全域(作業員1~2名)/35,000円(税別)
例4:セアカゴケグモ駆除施工 某企業施設 [建物外周・駐車場・側溝全域/全6棟]
*動力噴霧機による薬剤散布(作業員3~4名)/150,000円(税別)
※あくまでも参考費用の目安です。実際の確定額はお見積が必要です。
※其々の施工物件の規模・状態によって施工月額は異なります。
イタチ防除施工
太洋化工では施設内に侵入するイタチの防除施工にも対応しております。
※単独でのスポット施工以外にも、防虫防鼠年間管理でご契約頂ければイタチなどで急な問題が発生した場合にも対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
イタチ防除施工 | 捕獲作業 | 捕獲カゴ設置1台/10,000円(税別)~(※) 点検・エサ交換・1回分/3,000円(税別) ~(※) |
捕獲カゴの設置及び餌の取付・交換作業により捕獲する。 (*捕獲までには1日~約1ヶ月程の期間を要する。) |
回収作業 | 捕獲1匹毎/+10,000円(税別)~(※) | 捕獲された個体の回収作業を行います。 | |
消毒・消臭作業 | 8,000円(税別)〜(※) | 捕獲箇所並びに生息していた天井裏等への業務用消臭剤や消毒剤の噴霧作業を行います。 | |
侵入口封鎖工事 | 8,000円(税別)〜(※) | 侵入箇所を調査確認し、パンチングメタルや金網などを用いて応急的な封鎖作業を行い、その後の侵入を防止します。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
イタチ防除施工例(費用の目安)
例1:イタチ捕獲施工 某マンション天井裏[捕獲カゴ1台+エサ交換1回+計1匹捕獲回収](作業員1名・完了まで2週間程度)/23,000円(税別)
例2:イタチ捕獲施工 某商業施設裏口[捕獲カゴ1台+エサ交換2回+計1匹捕獲回収](作業員1名・完了まで2週間程度)/26,000円(税別)
例3:イタチ捕獲施工 某一般住宅裏口[捕獲カゴ1台+エサ交換3回+計3匹捕獲回収](作業員1名・完了まで2週間程度)/49,000円(税別)
アライグマ防除施工
アライグマは特定外来生物です。
(*アライグマによる被害を受けた場合はまず最寄りの地方自治体やペストコントロール協会にご相談ください。)
神戸市鳥獣相談ダイヤル(神戸市内でアライグマによる被害を受けた場合はまずこちらにご連絡ください。)
北区と西区以外の区:神戸市鳥獣相談ダイヤル 電話 078-333-4408(年中無休 午前8時から午後9時)
※年末年始(12月29日~1月3日)は午前9時から午後5時)
北区:経済観光局農政部北農業振興センター 電話 078-982-7111(平日 午前8時45分から午後5時30分)
西区:経済観光局農政部西農業振興センター 電話 078-975-6845(平日 午前8時45分から午後5時30分)
太洋化工ではアライグマ防除施工を請け負っておりますが、原則として現在契約中のお客様よりの臨時依頼にのみ対応しています。
防虫防鼠管理を年間でご契約頂いていれば通常の施工以外にアライグマなど何か急な問題が発生しても即対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
アライグマ防除施工 (※新規依頼の場合) |
捕獲作業 | 捕獲カゴ設置1台/25,000円(税別)~(※) 点検・エサ替え・1回分/4,000円(税別) ~(※) |
捕獲カゴの設置及び餌の取付・交換作業により捕獲する。 (*捕獲までには1日~約1ヶ月程の期間を要する。) |
回収作業 | 捕獲1匹毎/+15,000円(税別)~(※) | 捕獲された個体の回収作業を行います。 | |
消毒・消臭作業 | 8,000円(税別)〜(※) | 捕獲箇所並びに生息していた天井裏等への業務用消臭剤や消毒剤の噴霧作業を行います。 | |
侵入口封鎖工事 | 8,000円(税別)〜(※) | 侵入箇所を調査確認し、パンチングメタルや金網などを用いて応急的な封鎖作業を行い、その後の侵入を防止します。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
ムカデ・ヤスデ駆除施工
太洋化工では宿泊施設や病院、老人ホーム、工場、駅など施設の敷地内で発生するムカデ・ヤスデ駆除にも対応しています。
※単独でのスポット施工や定期施工以外にも、防虫防鼠年間管理でご契約頂ければムカデが急に発生した場合にも対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
ムカデ・ヤスデ駆除施工 | ハンドスプレヤーによる 薬剤散布処理施工 |
15,000円(税別)~(※) | ハンドスプレヤーによる水性乳剤の残留噴霧処理を行い、発生源、侵入ルートでのムカデ・ヤスデ駆除を行います。 |
粉剤散布処理施工 | (※)別途お見積 | 粒剤や粉剤散布処理を行い、発生源、侵入ルートでのムカデ・ヤスデ駆除を行います。 | |
動力噴霧機による 薬剤散布処理施工 |
(※)別途お見積 (※)燃料・技術費含む |
動力噴霧機による広範囲な水性乳剤の残留噴霧処理を行い、発生源、侵入ルートでのムカデ・ヤスデ駆除を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
ムカデ・ヤスデ駆除施工例(費用の目安)
例1:ムカデ駆除 (スポット)某飲食店内全域 *ハンドスプレヤーによる薬剤散布(作業員1~2名)/15,000円(税別)
例2:ムカデ駆除 (スポット)某老人ホーム(建物外周部) *動力噴霧機による薬剤散布(作業員2~3名)/35,000円(税別)
例3:ムカデ駆除 (スポット)某銀行支店行内・外周部・側溝・植込み *動力噴霧機による薬剤散布(作業員2~3名)/46,000円(税別)
例4:ムカデ駆除 (スポット)某私鉄駅(駅舎内土手の斜面・外周部) *動力噴霧機による薬剤散布・粉剤散布処理(作業員3~4名)/73,600円(税別)
例5:ムカデ駆除 (スポット) 某福利厚生施設・全棟外周部 *ハンドスプレヤーによる薬剤散布・粉剤散布処理(作業員3~4名)/ 99,600円(税別)
毛虫駆除施工
太洋化工では商業施設、食料品店、スーパー、公共施設などの樹木及び植え込みに発生する毛虫駆除にも対応しています。
※単独でのスポット施工や定期施工以外にも、防虫防鼠年間管理でご契約頂ければ毛虫が発生した場合にも対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
毛虫駆除施工 | ハンドスプレヤーによる 薬剤散布処理施工 |
15,000円(税別)~(※) (*樹木の高さや本数、生息数による) |
ハンドスプレヤーによる水性乳剤の残留噴霧処理を行い、樹木・植え込み・外壁などに発生した毛虫を駆除します。 |
動力噴霧機による 薬剤散布処理施工 |
(※)別途お見積 (※)燃料・技術費含む (*樹木の高さや本数、生息数による) |
動力噴霧機による広範囲な水性乳剤の残留噴霧処理を行い、樹木・植え込み・外壁などに発生した毛虫を駆除します。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
毛虫駆除施工例(費用の目安)
例1:毛虫駆除施工(スポット) 某配送センター敷地内の植え込み *ハンドスプレヤーによる薬剤散布(作業員1~2名)/ 15,000円(税別)
例2:毛虫駆除施工(スポット) 某スーパー店舗外周フェンス沿いの樹木 *動力噴霧機による薬剤散布(作業員2~3名)/ 35,000円(税別)
例3:毛虫駆除施工(スポット) 某庁舎1階部分の立ち木及び植え込み *動力噴霧機による薬剤散布(作業員2~3名)/ 48,000円(税別)
例4:毛虫駆除施工(スポット) 某庁舎建物周りの立ち木及び植え込み *動力噴霧機による薬剤散布(作業員3~4名)/ 70,000円(税別)
例5:毛虫駆除施工(定期/年2回)某図書館建物外壁・外周の樹木及び植え込み *動力噴霧機による薬剤散布(作業員3~4名)/ 1回98,000円(税別)
ダニ・ノミ駆除施工
太洋化工では施設内や室内などに発生するダニやノミ類の駆除施工にも対応しております。
※単独でのスポット施工以外にも、防虫防鼠年間管理でご契約頂ければ急にダニ等が発生した場合にも即対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
ダニ・ノミ駆除施工 | ハンドスプレヤーによる 室内床面への薬剤散布処理 |
(※)別途お見積 | ダニやノミの発生箇所にハンドスプレヤーによる残留噴霧処理を行い、発生源、侵入ルートでの駆除を行います。状況によりULV機やエアゾール剤による空間噴霧や煙霧処理も併用します。 |
ULV機・エアゾール剤による 室内全域への空間噴霧処理 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
ダニ駆除施工例(費用の目安)
例1:ダニ駆除 (スポット)某駅舎宿直室 * 薬剤散布・空間噴霧(作業員1~2名)/20,000円(税別)
例2:ダニ駆除 (スポット)某社宿舎 * 薬剤散布・空間噴霧(畳上げあり) * 薬剤散布・空間噴霧(作業員2~3名)/35,500円(税別)
例3:ダニ駆除 (スポット)某駅舎宿直室[10畳×1・6畳×3] * 薬剤散布・空間噴霧(作業員2~3名)/40,000円(税別)
例4:ダニ駆除 (スポット)某駅舎・全1棟[1〜5F] * 薬剤散布・空間噴霧(作業員3~4名)/53,500円(税別)
例5:ノミ駆除 (スポット)某個人宅 和室6畳2間(畳上げ・家具移動あり) * 薬剤散布・空間噴霧(作業員2~3名)/50,000円(税別)
例6:ダニ駆除 (スポット)某社宿舎・全2棟/各部屋* 薬剤散布・空間噴霧(畳上げあり) * 薬剤散布・空間噴霧(作業員3~4名)/148,000円(税別)
トコジラミ(南京虫)防除・駆除施工
近年海外より持ち込まれて、宿泊施設等で大量発生したトコジラミ(南京虫:別名ベッドバグ)による被害が問題になっています。
※トコジラミについてはこちらのリンクを合わせてご参照ください。
*トコジラミが侵入すると、比較的短時間で数が増え施設内に広がります。
*トコジラミが一旦広がると駆除が非常に難しくなり、発生箇所だけでなく、周辺の部屋等、最悪の場合には施設そのものを閉鎖し全体的な駆除に取り掛かる必要すらあり、多大な経済的・信用的な被害となり得ます。
*従業員や宿泊客が施設内で発生したトコジラミを自宅等に持ち帰り、更に被害が拡大することがあります。
太洋化工では宿泊施設内や室内などに発生するトコジラミ類の駆除施工にも対応しております。
※単独でのスポット施工以外にも、防虫防鼠年間管理でご契約頂ければトコジラミが発生した場合にも即対応が可能です。
件名 | 種別 | 基本料金 | 施工概要 |
---|---|---|---|
トコジラミ防除・駆除施工 ※年間管理orスポット施工どちらにも対応致します。 |
定期点検調査 及び 適宜防除施工 |
(※)別途お見積 | トコジラミ調査用トラップを配置して定期的にモニタリングや点検調査を行い、その調査結果に基づき適宜防除施工を行います。 |
総防除施工 (統一的な駆除施工) |
(※)別途お見積 | モニタリング調査結果に基づき薬剤散布を含めた統一的な駆除施工を行います。 |
(※)あくまでも目安です。実際の施工費用を確定するには別途お見積が必要です。
(※)其々の施工物件の規模・状態によっても施工費用は異なります。
トコジラミ駆除施工例(費用の目安)
最低基本料金/30,000円(税別)〜
例1:トコジラミ駆除 (スポット)某個人宅1R * 薬剤散布・空間噴霧(作業員1~2名)/40,000円(税別)
例2:トコジラミ駆除 (スポット)某宿泊施設(客室×1) * 薬剤散布・空間噴霧(作業員3~4名)/60,000円(税別)
無料調査実施致します!
太洋化工ではゴキブリやねずみ等の有害生物の無料調査を行っております。
まずはお気軽にご連絡下さい。
太洋化工ではゴキブリやねずみ等の有害生物の無料調査を行っております。
専門のスタッフがご訪問し、現地調査を実施致します。
- ゴキブリ、ねずみ、コバエ、アリ、イタチなど害虫・害獣の被害でお困りの方
- 害虫や害獣の姿は見ないが、本当にいないか調べて欲しい方
- 今はまだ被害は出ていないが、これからも出ないようにしたい方
- 有害生物対策や環境衛生管理に関心があり、今後対策や管理を希望される方
調査後それぞれのお客様に最適な施工方法のご提案を行い、お見積り致します。
もちろんご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問合せ下さい。